キタニタツヤが天才とは言われる理由

Amazonミュージックが値上げして高い?月いくらか競合5社と比較してみました!

Amazonミュージックは月額いくら?値段が高いかライバル5社と徹底比較!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

リスナー

  • 結局Amazon Music Unlimitedって月いくらで使えるの?
  • 各プランごとに機能の違いはある?

とお悩みの人に、この記事ではAmazon Music Unlimitedの料金プランについて優しく解説しています。

結論、Amazon Music Unlimited(アマゾンミュージック)のひと月にかかる値段はスタンダードプランで『1,080円』です。

ただ、この基本プランの他にも

  • ファミリープラン
  • 学割プラン

などもあり、この記事では各料金プランの詳細や他の定額制音楽サービスとの料金比較も含めて解説していきます。

また、Amazon Music Unlimitedを安くお得に使う方法なども合わせて紹介しますので、Amazon Music Unlimitedを使ってみようか悩んでいる方の検討材料の一つとして是非ご活用ください。

Amazon Music Unlimitedのバナー

なお、Amazon Musicの曲をパソコンに保存する方法もありますので、気になる方は↓の商品もチェックしてみてください。

『TuneFab Amazon変換』ソフト

記事の内容はこちら

Amazon Music(アマゾンミュージック)は月額・年額いくら?【全8プランを解説】

「Amazon Music」の料金プランは、大枠として2つ分けられます。

無料プラン
個人プラン月額:600円(税込)
年額:5,900円(税込)
ファミリープラン
学生プラン月額300円(税込)
年額:2,950円(税込)
無料プラン0円
個人プラン月額:1,080円(税込)
ファミリープラン月額:1,680円(税込)
学生プラン月額580円(税込)
ワンデバイスプラン月額580円(税込)
Prime会員限定プラン月額980円(税込)
年額:9,800円(税込)

表のように「2+6」の合計8プランに分けることができます。

個人的に最もお得なプランは、すでにPrime会員の人が年額9,800円でAmazon Music Unlimitedを利用する場合で、一般会員の人より毎月約260円お得に使えます。
(月額に換算すると「816円」です)

また、試聴するデバイスが固定になりますが、ワンデバイスプランは学生プランの料金よりも安い580円なので、1億曲を扱う音楽サブスクではダントツのコスパです。

それでは各料金プランについて詳しく解説していきましょう。

Amazon Music Unlimitedの個人プラン

Amazon Music Unlimitedの最もベーシックなプランがこの「個人プラン」になります。

月額で1,080円(税込)で利用でき、Apple Musicと同じ料金です。

一般的にはこちらの個人プランを利用される方が多いです!

また、学割の対象外である中学生・高校生は、この個人プランに加入することでAmazon Music Unlimitedを使うことが可能です。

Amazon Music Unlimitedのファミリープラン

代表アカウント一つに対して最大6人までが使える「Amazon Music Unlimitedのファミリープラン」は月額で1,680円(税込)です。

たとえば家族4人みんなで使う場合、こちらの「ファミリープラン」が断然お得です。(4人それぞれが個人プランに加入するより、660円(税込)もお得)

また、こちらのファミリープランですが、家族全員で同じライブラリやプレイリストを共有するわけではないので、それぞれ個別に音楽が聴けるところもポイントですね。

Amazon Music Unlimitedの学生プラン

Amazon Music Unlimitedの学割プランは580円(税込)です。

Apple Music同様、ほかの音楽サブスクの学割プランより100円アップしたので、ワンコインに収まらなくなってしまいましたね…。

ただ学生さんであれば、基本の個人プランより500円安く使えるので、わざわざ高い一般プランを使うは必要ないかなーっていう印象です。

ただ、対象となるのは専門学校や高専の学生、大学生や短大生だけで、中学・高校生は学生プランに加入できないので注意。

Amazon Music Unlimited(アマゾンミュージック)は各プランごとに機能の違いはある?

結論、無料プランとファミリープラン、ワンデバイスプランの一部に違いがあります。

プラン名無料プラン個人プランファミリープラン学生プランワンデバイスプランプライム限定
個人プラン
プライム限定
ファミリープラン
料金0円月額:1,080円(税込)月額:1,680円(税込)月額:580円(税込)月額:580円(税込)月額:980円(税込)年額:9,800円(税込)
音質最大320kbps最大3,730kbps最大320kbps最大3,730kbps
視聴制限シャッフル再生
(選曲はできません)
なしAlexaでしか
聞けません
なし
使える最大人数1人6人1人1人6人

横にスクロールできます。

表の背景の色を変えているところが機能に違いがある部分です。Amazon Musicのプランの違いを簡単に解説すると

  • 無料プランは「選曲ができず音質が低い」
  • 学生プランは「基本プランより500円安い」
  • 2つあるファミリープランの最大利用人数は6人
  • ワンデバイスプランは登録したデバイスでしか聴けない
  • すでにPrime会員の人は、ただの基本プランの人より100円お得

といった感じで、特に無料プランは「無料だからこそ制限もきつい」ですし、月580円で1億曲聴けるワンデバイスプランも「安く使えるけど使い勝手がイマイチ」な印象です。
(無料プランとワンデバイスプランは他のプランより音質も落ちます)

また、すでにPrime会員の人が基本プランやファミリープランを使う場合、正規にかかる金額より15%引きで利用できます。
(やはり割安で使えるのは魅力です!)

ただし、どんなプランでも、DRMガードによってMP3としてパソコンに保存することができません。

が、『TuneFab Amazon変換』というパソコンソフトを使えば、この問題を解決できます…

詳しくは下記URLを参照ください。

『TuneFab Amazon変換』ソフト

Amazon Music Unlimited(アマゾンミュージック)の月額は高い?【他サービスと比較】

「Amazon Music Unlimited」の各プランの月額料金が他の音楽配信サービスと比較して、「高いのか低いのか」と言ったことを一覧で見ていきましょう。

まずは、スタンダードな一般プランの料金を比較していきます。

個人プランの料金を他サービスと比較

他サービスと「Amazon Music Unlimited」の料金を比較した表を以下にまとめます。

月額料金年額料金無料体験期間
Amazon Music Unlimited1,080円(税込)30日間
Amazon Music Unlimited
プライム会員限定
個人プラン
980円(税込)9,800円(税込)30日間
Spotify Premium980円(税込)9,800円(税込)3ヶ月
Apple Music1,080円(税込)1ヶ月
LINE MUSIC980円(税込)9,600円(税込)1ヶ月
YouTube Music Premium1,180円(税込)※111,800円(税込)1ヶ月

横にスクロールできます。

※1:iOSで登録すると1,550円となり割高になります。

表を見ると、最も安いのが「すでにPrime会員の人がAmazon Music Unlimitedを使う980円(税込)」。さらに言うと、こちらのプランを「年払い」にすると最もコスパがいいです。
(毎月1,080円払うより260円ほどお得)

逆に、「Prime会員じゃない人が加入するAmazon Music Unlimited」、「Apple Musicの基本プラン」、「YouTube Music Premiumの基本プラン」の3つは割高。

Prime会員になりたくなく、なおかつ費用を抑えたい人は「Spotify」か「LINE MUSIC」がおすすめです

ただ、すでにPrime会員な人で、「Amazon Music Unlimitedが使ってみたいサブスクの候補の1つだな…」と思った方は ⇒Amazon Music Unlimitedをおすすめできる人 を検討材料にしてみてください。

ファミリープランの料金を他サービスと比較

続いては、ファミリープランの料金比較表になります。

月額料金年額料金許容アカウント数
Amazon Music Unlimited1,680円(税込)6人
Amazon Music Unlimited
プライム会員限定
ファミリープラン
16,800円(税込)6人
Spotify Premium1,580円(税込)6人
Apple Music1,680円(税込)6人
LINE MUSIC1,480円(税込)14,000円(税込)6人
YouTube Music Premium1,480円(税込)※16人

横にスクロールできます。

※1:iOSで登録すると1,950円(税込)となり割高になります。

各サブスクサービスのファミリープランで一番安く使えるのは「LINE MUSIC」と「YouTube Music Premium」の1,480円。その中でも最もコスパがいいのは「LINE MUSICのファミリープランを年払い」で利用すること。
(2人で使っても月に1,170円ほどです)

また、表からも分かる通り、ファミリープランで年間払いに対応してるのは「Prime会員限定ファミリープラン」か「Amazon music UnlimitedとLINE MUSICのファミリープラン」かの2択。

利用人数が家族2人以上で、なおかつ1年以上の長いスパンで使うことを考えてる人は「年払い対応のファミリープランがある」上記2サービスは魅力ですね!
(例えば家族2人で年払いのLINE MUSICを使う場合、月額換算すると1人あたり600円弱)

学生プランの料金を他サービスと比較

続いて、学生(学割)プランの比較表になります。

月額料金中学生・高校生の使用
Amazon Music Unlimited580円(税込)
Spotify Premium480円(税込)
Apple Music580円(税込)
LINE MUSIC480円(税込)
YouTube Music Premium480円(税込)

横にスクロールできます。

学割(学生)プランは、「Apple Music」と「Amazon Music Unlimited」の2サービスが580円で、他のサービスが同額で並ぶ480円(税込)よりも100円高いです。

たった100円かも知れませんが、ワンコインに収まらなくなってしまったのは案外大きいですね…

また、学割プランの対象は高校生より上の専門学生や大学生。中学生・高校生でも学割プランが使える音楽サブスクは「AWA」と「LINE MUSIC」の2つになります。

例えば16歳の高校生がAmazon Music Unlimitedを使いたい場合は親御さんのファミリープランへの加入が一番リーズナブルに使えることになります。
(13歳以上であれば登録できます!)

Amazon Music Unlimitedは月いくら?結論1,080円です。

以上、Amazon Music Unlimitedの料金プランと他の音楽サブスクサービスとの違いについて解説しました。

他の定額制音楽サービスより100円高いですが、Apple Musicも値上げされており、おおむね同じ金額に追随すると思われます。

あとは、どのサービスを使うかは好みの問題でありまして、いずれのサービスも無料体験ができますので、「まずは実際に使ってみて使用感を試す」というのがおすすめです。

無料体験期間中に解約すれば一切お金はかかりませんので、有意義な音楽ライフのワンアイテムとして、まずは1ヶ月お試ししてみてはいかがでしょうか。

人気記事⇒ Amazon Music Unlimitedは使いにくい?デメリットも包み隠さず解説