リスナー
アマゾンミュージックの利用を検討してるんだけど、聞けないアーティストって誰がいる?
という人のために、聞けたらうれしいのに「アマゾンミュージックで聞けないアーティスト」として、ファンが多いメジャーどころ9組を紹介します。
(特に聞けなくて悔しいのがB’zでしょうか)
また、「ホントなの?」と気になる話題としまして、Amazon Music Unlimitedを280円で使う方法は存在しませんので、さらに深掘った内容を知りたい方は↓↓の記事をどうぞ!

記事の内容はこちら
気になるバンドをタップ
アマゾンミュージックで聞けないアーティストメジャーな9組を紹介
ストリーミングで配信されていない、アマゾンミュージックで聞けないアーティストを9組をリストアップしました。
B’z
残念ながらアマゾンミュージックでB’zは聞けないです。
SpotifyやApple Music、LINE MUSICなどでは聞けるものの、アマゾンミュージックでは配信されていません…。
B’zは他のサブスクで聞けるのに、Amazon Musicに「なぜないのか」については、AmazonのPrime Musicの原盤使用料の低さが原因としてあります。
というのも、この原盤使用料が低いと、いくら再生数を稼げたとしてもB’zが所属するレコード会社「ビーゾーン社」に入ってくるライセンス料のうま味が少ないワケなので、オーディオ(CDなど)を売った方が儲かるという見立てで配信していないものと思われます。
ストリーミングでB’zを聞きたい人はアマゾンミュージックは候補から外した方が無難。
「B’z」が配信されているサブスクサービスは以下です。
嵐以外のジャニーズ
残念ながらアマゾンミュージックで聞けるジャニーズは嵐だけです。
最近、勢いのある
- なにわ男子
- Snow Man
- SixTONES
をはじめ、TOKIOなどの上の世代のジャニーズアーティストも聞くことができません。
嵐以外のジャニーズを聞く場合「YouTube Musicで公式MVを聞く」か「素直にCD・アルバムを購入する」か、「レンタルしてローカル音源に落とす」かの三択です。
基本的に「アマゾンミュージックを筆頭に、メジャーどころの音楽サブスクではジャニーズは聞けない」という認識を持っておくとよろしいと思います。
アップルミュージックにジャニーズがない理由と聞けるグループ5組についてまとめた記事は↓↓からどうぞ。
モーニング娘。などを含むハロプロ系
「モーニング娘。」や「アンジュルム」などの、いわゆる「ハロプロ所属アーティストはアマゾンミュージックで聞けないです。
とはいえ、SpotifyやApple Music、LINE MUSICなどの主要なサブスクサービスでも配信されていません。
CDやアルバムを購入する以外で聞くとすると、「auスマートパスプレミアム」を使うのはアリです。
広告が入ったり、シャッフル再生でしか聞けなかったりという制約がありますが、月額548円で聴き放題なのは魅力ですね!
初回30日間は無料で使えますので、
リスナー
CD購入するのはちょっと…
という人はお試しで使ってみるのもいいかも知れません。
マキシマム ザ ホルモン
「マキシマム ザ ホルモン」はテレビサイズのアニソン2曲しかアマゾンミュージックで聞けません。
聞ける曲は以下。
- 刃渡り2億センチ
(チェンソーマン) - KAMIGAMI-神噛-
(終末のワルキューレ)
マキシマム ザ ホルモンの他の曲を聞きたい場合「YouTube Musicで公式MVを動画として聞く」か「素直にCD・アルバムを購入する」か、「レンタルしてローカル音源として落とす」かの三択です。
基本的に「アマゾンミュージックをはじめ、主要音楽サブスクサービスではホルモンは聞けない」という認識を持っておくとよろしいと思います。
Hump Back
「Hump Back」は「ニャロメ!」という曲以外アマゾンミュージックで聞けないです。
(いくつかの曲のライブ音源は配信されています)
そもそも「Hump Back」というバンド自体がサブスク解禁しないアーティストとして邦ロック界では有名。
ガールズバンド「Hump Back」がサブスク配信しない理由を↓の記事にまとめています。
ZORN(ラッパー)
人気ラッパーとして知られる「ZORN」さんもアマゾンミュージックでは聞けないです。
feat.(フィーチャリング)などで、ほかのアーティストの楽曲に参加されてる作品は聞けることもありますが、ZORNさんメインの曲は残念ながら聞けません…。
「ZORN」さんがサブスク配信しない理由を↓の記事にまとめています。
⇒ラッパーZORNがアップルミュージックに配信されてない理由
甲本ヒロト関連バンド
甲本ヒロトさんがボーカルを、真島昌利さんがギターを務める
- THE BLUE HEARTS
- ↑THE HIGHーLOWS↓
- ザ・クロマニヨンズ
という3バンドはアマゾンミュージックで聞けないです。
(というか、どのサブスクでも聞くことができません!)
ヒロト&マーシーの曲を聞くなら素直に音源を購入して聞きましょう。
倉木麻衣
残念ながらアマゾンミュージックで「倉木麻衣」は聞けないです。
SpotifyやLINE MUSICなどでは「名探偵コナン」のテーマソング24曲が配信されていますが、アマゾンミュージックは非対応。
悲しいですが、アマゾンミュージックで倉木麻衣を聞くことはできないので、別のサブスクを検討するのが無難です。
「倉木麻衣」が配信されているサブスクサービスは以下です。
BLANKEY JET CITY
残念ながらアマゾンミュージックで「BLANKEY JET CITY」は聞けません。
そもそも、どこの音楽サブスクでも配信されていないので、ブランキーの曲を聞くなら素直に音源を購入して聞きましょう。
アマゾンミュージックでは聞けないアーティストとしてB’zや嵐以外のジャニーズがいます
改めて、この記事で挙げた「アマゾンミュージックで聞けないアーティスト」を紹介すると、
- B’z (Amazon・楽天のみ×)
- 嵐以外のジャニーズ
- モーニング娘。などを含むハロプロ系
- マキシマム ザ ホルモン
- Hump Back
- ZORN(ラッパー)
- 甲本ヒロトの関連バンド
- 倉木麻衣 (Amazon・楽天のみ×)
- BLANKEY JET CITY
という9組がいます。
そして紹介した9組のうち、他の音楽サブスクサービスでは聞けるのに、アマゾンミュージックでは聞けないアーティストが2組いました。
(Amazon・楽天のみ×)と書いてあるアーティストが聞けません)
(楽天のみ×)がついたアーティストをサブスクで聞きたい人は以下の5サービスの中から選ぶのがおすすめです。
⇒ 5つの音楽サブスクの違いと選び方を見てみる